障害を持っている子供の健やかな成長を支援します。
心の和とヒューマンリンクの輪を意味しています。ここわではいじめもなく心が和む場所であり、”こころ”と”こころ”が繋がるところ、”人”と”人”が繋がるところ、そして社会へとつながるところ、そんな児童デイサービスをめざして名付けました。アンケート実施しました。⇒ 結果はこちらです。
・日常生活支援(日常生活動作、音楽活動等)
・集団生活適応支援(会話、ボール遊び、カードゲーム、パソコン操作等)
・創作的活動(絵画、工作、おやつ作り等)
・更生相談(医療、福祉、生活の相談等)
・健康指導(健康チェック、健康相談)
・介護方法の指導(家族等に対する介護技術指導等)
・介護サービス(更衣、排泄等の身体介助)
・送迎サービス
・おやつ
・食事の提供(ただし食事は希望者のみ)
当日の出席児童に応じて、身体障がい児・知的障がい児の個別支援計画に合わせた支援を行います。 音楽に合わせた動き、軽スポーツ、ボール遊び、手遊び、本の読み聞かせ等。グループでのゲーム、散歩、歌などの集団生活。絵画、物作り、おやつ作り等の創作的活動を行います。
ここわでの過ごし方 |
|
---|---|
平日 |
学校からの送迎車到着 |
|
宿題、遊び |
|
レクレーション |
|
終わりの会 |
|
送迎 |
(土)と 学校休業日 |
10:00より自宅に送迎開始。12:00に昼食 |
|
※あとは平日と同様の内容です。 |
定員 10 名/日
提供日時 月曜日 〜 金曜日 / 11:30 〜 17:30 土曜日 / 10:30 〜 17:30
12月30日〜1月3日、8月13日〜15日、祝日は休ませて頂きます。
学校の放課後にサービスを提供します。
対象者 富田林市、河内長野市、大阪狭山市 に在住の障がい児
発達障がい等で手帳(障がい者・療育)の交付を受けられていない方は、お気軽にご相談ください。
〒584-0062 大阪府富田林市須賀二丁目26番7号
TEL 0721-56-1710 FAX 0721-56-1714
受付時間 平日 11:00〜19:00